本編紹介ページ|2025初鰹編

コミュニティリーダーズサミット in 高知
2025初鰹編 本編紹介ページ

日時

5月17日(土)

13:00~18:30

会場

高知市文化プラザ

かるぽーと 2F

テーマ

パズルのピースの見つけ方

Finding “your” key pieces!

地域で挑戦を続ける人々は、描く理想の未来を達成するために足りていない“ピース”を見つけ、繋げていくことで前進してきました。事業やプロジェクトを成功させるために欠かせないのは、“ピース”を見つける力。でも、どうすれば大切な“ピース”を見つけることができるのでしょうか?CLS高知2025初鰹編では、地域での実践者たちの経験を通じて、そのヒントを探ります。挑戦を加速させる“ピース”の見つけ方、一緒に考えてみませんか?

パネルディスカッション登壇者

※敬称略、順不同

ライトニングトーク登壇者

※敬称略、順不同

株式会社BUNJI GATE

古谷 文平

合同会社COWEN

伊藤 希美

戸田 実知子

FIELD

近藤 かおり

NPO法人龍河洞BASE

株式会社Practice

柳原 伊吹

申込はこちら

タイムテーブル

スケジュールコンテンツ紹介
12:30
会場受付開始キックオフまでの時間は貴重なネットワーキングタイム!
ぜひ13時前に会場にお越しいただき、開始前の交流をお楽しみください。
13:00

13:05
キックオフ
13:05

13:50
パネルディスカッション1楠木 泰二朗 琴平バス株式会社
岡山 裕成文本酒造株式会社
山平 哲也雪川醸造合同会社
13:50

13:55
サポーターセッション1
13:55

14:00
サポーターセッション2
14:00

14:20
休憩・ネットワーキングタイム参加者200名のCLS高知。高知県内外からたくさんの人が集まる貴重な交流の時間です。ぜひ楽しい交流時間をお楽しみください!
14:20

15:05
パネルディスカッション2関戸 大 神山まるごと高専株式会社bokutaku)
宮谷 拓也FC今治高校 里山校
野崎浩平土佐塾中学・高等学校一般社団法人ハンズオン
西 大河(慶應義塾大学/村人Aプロジェクト
15:05

15:10
サポーターセッション3
15:10

15:15
サポーターセッション4
15:15

15:18
グラレコタイム1守隨 佑果
15:18

15:38
休憩・ネットワーキングタイム
15:38

16:03
ライトニングトーク1(5分×6名)矢原 道貴(愛宕競演場実行委員会/有限会社大平商店(日曜市のいも天))
「(仮)土佐の夏!よさこいの魅力!」

伊藤 希美(合同会社COWEN/Podcast Studio Chronicle /カケハシ(MusuViva!))
「(仮)Podcast✕コミュニティ~私のkey pieces~」

柳原 伊吹(NPO法人龍河洞BASE/株式会社Practice)
「コミュニティを通しての成長」

近藤 かおり(FIELD)
「ボランティアからビジネスへ「土佐塩の道」を次世代に繋ぐ挑戦」

古谷 文平(一般社団法人スペースポート高知/株式会社BUNJI GATE)
「高知にスペースポート(宇宙港)を創るぜよ!」
16:03

16:08
サポーターセッション5
16:08

16:23
休憩・ネットワーキングタイム
16:23

16:48
ライトニングトーク2(5分×5名)戸田 実知子(有限会社戸田商行)
「日本最後のもくめん屋からの挑戦」

木藤 利栄子(株式会社モグローカル)
「(仮)日光のコミュニティのピースを探して」

小川 きぬ(コザスタートアップ商店街)
「なぜ沖縄・コザはスタートアップの街になったのか? 〜シャッター街から生まれた挑戦のコミュニティ〜」

窪内 靖治(よさ来いワイナリー)
「ワイナリー立ち上げ前夜」
16:48

16:53
サポーターセッション6
16:53

16:56
グラレコタイム2守隨 佑果
16:56

17:10
休憩・ネットワーキングタイム
17:10

18:15
グループディスカッション【CLS高知の名物コンテンツ「グループディスカッション」
高知のリアルな課題を知り、自分の知見を活かしてアイデアをアウトプットできる場。参加者が少人数チームに分かれて、高知県内のマイルド活動家たちの抱える課題について、ディスカッションし、課題解決のアイデアを出し合う参加型コンテンツです。
18:15

18:30
クロージング&集合写真

申込はこちら

CLS高知の紹介動画

CLS高知の魅力を運営メンバーからお話させていただきました!CLS高知のことをまだ知らないという方、もっと深く知りたいという方、皆様ご覧くださいませ。

イベント概要

イベント名コミュニティリーダーズサミット in 高知 2025初鰹編
開催日時2025年5月17日(土)13:00~(受付開始12:30~)
開催場所高知市文化プラザかるぽーと 小ホール(〒781-9529 高知市九反田2-1
募集人数200名
参加費学生(高校生・大学生):500円
一般:3,000円
※今回オンライン配信は実施しません
主催一般社団法人CLS高知
協力CMC_Meetup:コミュニティマーケティングを学ぶコミュニティ
WCK:ウェブクリエイターズ高知
FAJ四国サロン:日本ファシリテーション協会四国サロン

申込はこちら

イベント最新情報はSNSからチェック!

CLS高知の最新情報は、各種SNSより発信しています!是非フォローいただき、ご確認ください!

関連イベント

CLS高知は本編だけじゃありません!ワーケーション、大人の遠足など、様々な関連イベントが開催されます!是非この機会に、高知の魅力を深く知ってください!
※ご参加には別途申し込みが必要です。以下リンクよりお願いします。

ワーケーション、大人の遠足のお申し込みはこちらから!

※大人の遠足のサイト公開は3月下旬を予定しています。

参加にあたってのご注意

  • 参加者同士の信頼を育むため、チケットを取得した本人以外の参加はお断りさせていただく場合がございます。
  • 本編、関連イベントはまとめて申し込みができません。イベントごとにお申し込みください。
  • 前夜祭・後夜祭は本編参加者のみ参加いただけるイベントです。本編参加申込をいただいた方に、別途申し込みフォームをお送りいたします。

申込はこちら

サポーター募集のお知らせ

コミュニティリーダーズサミットでは、イベントを応援いただける企業/団体/個人の方々に、3つのサポーター制度を用意しています。コミュニティ活動を応援したい、積極的に課題解決に取り組みたいという熱い思いを参加者の方々と共有し、より良い関係を作るのにお役立ていただけますと幸いです。
これまでの実績等はこちらの資料をご覧ください。

ゴールド/個人サポーターの募集は上限に達したので終了いたしました。

協賛金特典
Web掲載無料チケット登壇Tシャツロゴ掲載
ゴールドサポーター10万円1枚5分背中側
上段
シルバーサポーター5万円1枚なし背中側
中下段
個人サポーター1万円1枚なしなし
※ゴールドサポーターは先着6社までとさせていただきます。
ぜひ応援してください!

申込はこちら

会場アクセス