大人の遠足紹介ページ|2025戻り鰹編

コミュニティリーダーズサミット in 高知
2025戻り鰹編 大人の遠足ページ

<2025年8月17日(日) チケット販売開始>

日時

10月12日(日)

8:00~15:30頃

エリア

高知県高知市らへん

高知県のスタンダードな観光地でスペシャルな体験をする
大人の遠足

CLS高知本編の翌日には、本編の登壇者の企業に訪問したり高知県の文化にふれあうツアー「大人の遠足」を開催します。今回の舞台は、高知市らへん。高知にまだ馴染みのない方から高知ベテランの方にも楽しめる「スタンダードな観光地でスペシャルな体験を!」をテーマにここだけの体験をお届け。CLS高知参加者の方々が思わず唸るツアーとなっています。

地域の人や文化を知り、高知の魅力を自分事として体感できるのが大人の遠足!参加者同士の交流を深めながら、新たな高知の一面に出会いませんか?

コンテンツ

高知の“あたりまえ”を、特別な体験に!日曜市スペシャルツアー

300年以上の歴史を誇る高知日曜市。
江戸時代から続くこの市は、地元の暮らしに深く根ざし、観光でも外せない“高知のあたりまえ”の風景です。
会場の追手筋では、日曜になると片側車線を封鎖して市が立ち、通り一帯がにぎわいます。地場の農家や飲食事業者、職人などが軒を連ね、旬の果物や高知ならではの特産品がずらり——歩くだけで、季節と土地の息づかいに出会える高知県民のソウルスポットです。

今回の「大人の遠足」では、 “いつもの日曜市”を“特別な日曜市”へ と変える体験ツアーとしてご用意しました。

「高知日曜市の歩き方」をプロデュースし、CLS高知15グループディスカッションで話題提供者にもなった「かずさ」さんのご案内いただき、日曜市を楽しみます!

日曜市に行くとついついお買い物に集中しがちですが、日曜市の心構えや見て楽しいお店のPOPなど、日曜市を本気で楽しむためのアレコレがぎゅっと詰まった高知日曜市の歩き方マップを片手に、もっと楽しい日曜市を体験してください。

さらに、日曜市で売っている新鮮な地元食材の中から食べたい食材を自分で選んで、すぐに調理してもらえる贅沢ブランチをご用意します。ウェルカムホテル高知のテラスを貸し切り、日曜市を眺めながら、日曜市の新鮮食材でいただくブランチは、こりゃもう、たまるか!!

日曜市の食材を調理してくださるのは、黒潮町の「土鍋ごはんおたふく」さん。みなさんが選んだ日曜市食材を、その日だけの最高のごちそうに仕上げます。さらにさらに、土鍋で炊いたホカホカの白米と一緒に食べたら、もう…言葉になりません!!

この体験、この味はご自身で味わうことをおすすめします!

日曜市の賑わいと、土鍋から広がる香り。いつもの日曜市が、あなたにとって“忘れられない高知”になることをお約束します。

日曜市マップ かずさ さん Instagram

↑300年以上の歴史を持つ、高知の台所「日曜市」
↑日曜市が更に楽しくなる!日曜市の歩き方マップ
↑ 日曜市で買った食材をすぐに調理していただくスペシャルブランチ
↑ 炊きたての土鍋ごはんといっしょに

桂浜水族館・桂浜をいつもと違う地元目線で楽しむ

午後の部では、高知観光の王道スポット・桂浜を訪れます。
2年連続で“人気水族館 全国1位”に輝いた実績のある、「桂浜水族館」と桂浜をガイド付きで散策。
桂浜水族館の人気の秘密に迫り、桂浜を観光名所としてではなく、地元目線で体験できるCLS高知ならではの内容になっています!

ガイドしてくれるのは、桂浜出身の谷口ちささん(ちっち)。地元ならではの視点で、桂浜をご案内します。懐かしい風景や地元の小話を交えたちっちのガイドで、桂浜をより深く味わいます。

リニューアルしたお土産屋さんや、変わらず佇む龍馬像、そして目の前に広がる太平洋。様々な桂浜の見どころを、ちっちと一緒に楽しく巡ります。

桂浜水族館公式サイト

↑高知県の有名な観光地の一つ、桂浜
↑2年連続で人気日本一になった桂浜水族館
↑地元桂浜を案内してくれる谷口ちささん(ちっち)

チケット購入はこちら

タイムテーブル

集合場所からバスで移動するツアーになります。帰りは高知空港(15:00頃着予定)か、高知駅(15:40頃着予定)で下車いただきます。

時間行程詳細
~8:00集合~受付ウェルカムホテル高知(Map
※交通混雑の状況により集合時間が変更する場合があります。
8:00~10:30日曜市食材探し&日曜市散策高知日曜市の歩き方マップを片手に食材探し&散策
10:30~11:30日曜市スペシャルブランチウェルカムホテルテラス席で日曜市の食材と炊きたての土鍋ご飯のブランチ
11:30~12:00バス乗り場へ移動
12:00~12:30貸切バス移動桂浜へ移動
12:45〜13:45桂浜水族館見学
13:45~14:30桂浜散策
14:30〜15:00貸切バス移動桂浜〜高知空港 空港組 解散
15:00〜15:30貸切バス移動高知空港〜JR高知駅 高知駅組 解散
当日の交通状況などによって遅れや変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

大人の遠足概要

イベント名CLS高知 2025戻り鰹編 大人の遠足
開催日時2025年10月12日(日)8:00(集合)〜15:00(高知空港)、15:30(高知駅)
集合場所ウェルカムホテル高知 (高知県高知市追手筋1丁目8−25)
開催場所高知県高知市周辺
募集人数15名
参加費参加費:2,000円
※バスでの移動費用・旅行保険料・オリジナルマイバッグ料が含まれます。日曜市ツアー代・桂浜水族館入館料は現地で各自お支払いください。

キャンセルポリシーキャンセルのご連絡は、EventRegistより2025/9/24(木)までにお願いします。それ以降のキャンセルにつきましては返金ができかねますので、あらかじめご了承ください。
主催一般社団法人CLS高知

チケット購入はこちら

参加にあたってのご注意

※こちらのツアーのチケットを取る前に、本編へのお申し込みをお願いします。本編にお申し込み頂けていない場合、こちらのツアーへのお申し込みはお断りさせていただきます。

イベント全体はこちらの内容となっています。
前夜祭/後夜祭は後日のご案内となります。

※各イベントごとに申し込みが必要です。
※前夜祭・後夜祭は本編参加者のみ別途申し込みフォームをお送りいたします。

大人の遠足企画メンバー

MITSUBACHI 代表

関 勇貴

プロフィール

2020年に高知県へIターンし、小規模事業者・創業者向けのサブスクホームページ制作サービスを運営。高知県よろず支援拠点など中小企業・創業者向けの支援活動も行う。

CLSと関わったきっかけ

理事の藤田さんに誘われCLS13に参加。イベント後に運営の話を聞きながら「お手伝いできることがあったら言ってね!」と半分以上社交辞令で伝えたところ、翌日には運営スタッフになっていましたとさ。

一般社団法人CLS高知 理事

TECH-TECH KOCHI 代表

武田 桂子

プロフィール

CLS高知の運営では珍しい、高知県生まれの高知育ち。 40代からプログラミング学習を始め、エンジニアコミュニティTECH-TECH KOCHIを立ち上げ、学習を継続する仕組みを模索中。

CLSと関わったきっかけ

運営の小林隊長に「高知でコミュニティ活動するなら絶対参加した方が良いよ〜」と誘ってもらったことをきっかけに、あれよあれよという間に運営に・・・!